top of page

活動記録


サイエンスフェスティバルって楽しいな
8月18日の10時から15時、柳津公民館にて「第24回サイエンスフェスティバルIN境川」が開催されました。実行委員会の山田雄介委員長を中心に柳津小学校PTAや境川中学校PTA、柳津青少年育成協議会などの団体と共催、協力して行われました。開会式後の境川中学校のギターマンドリン...
2024年8月18日


2024年 境川ふれあい夏祭り
2024境川ふれあい夏祭り花火大会実行委員会が主催する「境川ふれあい夏祭り」は8月24日(土)に境川緑道公園にて、盆踊り大会や花火大会を開催しますので多くの方の来場を期待しています!同時に夜店ストリートも楽しみですよ。
2024年8月4日


天保宮下太鼓の演奏披露8月3日(イオン柳津店夏祭りにて)
2024年8月3日(土)イオン柳津店の夏祭りで天保宮下太鼓演奏を披露しました。暑い日が続く中でも元気いっぱい、体の芯まで響き感動しました。先日もJA岐阜境川支店の天国祭(7月25日)に続いて地域を代表して天保宮下太鼓の演奏披露をしています!この夏休み期間では、柳津児童館で子...
2024年8月3日


草刈り隊のボランティア活動に新メンバー加わる
境川右岸境川中学校南側周辺の堤防草刈りを行うボランティア活動“柳津町草刈り隊(道家政雄会長)“が令和4年度正式に発足し、今年もみなさんで頑張っています。 町民の多くの方から堤防の草が伸び過ぎて道幅が狭くなる、車両や歩行者の視界性も悪く危険、特に周辺を通行する学童たちの安全を...
2024年7月7日


柴橋市長とまちづくり協議会の意見交換会
柴橋市長と「柳津町まちづくり協議会」の意見交換会を初開催しました。 “岐阜市政連絡と柳津町まちづくり協議会に期待すること“をテーマとし6月25日に柳津町公民館で開催しました。柴橋市長から市政の政策進捗を分かりやすく説明して頂き、参加者の皆さんは、今まで以上に市政に興味関心を...
2024年6月25日


どんと!こいこい祭り2024で子供たちが遊ぶ
5月5日こどもの日に境川緑道公園で、ヘリコプターから花束が投下されて開始、開会された“どんと!こいこい祭り2024”多くの子供たち、家族の皆さんがたくさんの鯉のぼりが泳ぐ下で、パトカーやミニ白バイで記念撮影、消防車や地震体験車、ミニSLに乗る、大谷翔平グローブで遊ぼう、モル...
2024年5月5日


境川緑道公園大空に、鯉のぼり365匹が泳ぐ
4月20日土曜日から5月8日火曜日までの期間、境川緑道公園に大きな鯉のぼりがたくさん泳いでいます。是非、みんなで来て映える鯉のぼりと一緒に遊んでください!柳津小学校3年生による将来の夢や希望等を表現した“ハンカチこいのぼり“も掲揚してあり、こんな子供たちの夢を応援できる町に...
2024年4月20日


夢の大谷グローブ ”野球しようぜ!”
大谷翔平選手から小学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために、3つの野球グローブを学校へ寄贈されました。野球を楽しんでもらうためのメッセージの一文に“私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることを望んでいます。”との言葉も添えら...
2024年2月1日


決意表明の二十歳のつどい
1月7日には「成人の日」の前に、「二十歳のつどい」が柳津小学校で開催されました。会場には、113人が出席。昨年5月の新型コロナウイルスの5類移行をうけ、会場でのマスク着用などの感染対策が撤廃された。色鮮やかな振袖やスーツ姿の若者が、友人や恩師との再会を喜び合い、今後の活躍を...
2024年1月7日
bottom of page