top of page

活動記録


まちづくりとは何だろう?の研究が柳津小学校で優秀賞
柳津小学校6年4組 加藤一華さん (右側は中田柳津小学校校長先生) 加藤さんは、自分の住んでいる“まちづくり”について興味を持ち“私の住む町の未来を考えよう!”を夏休みの研究テーマにされました。自分が住んでいて楽しい柳津町、もっと楽しくするには?との思いや、子供だけでは...
2022年10月1日


8月21日 サイエンスフェスティバルが開催
第22回サイエンスフェスティバルin境川 わくわくドキドキの科学体験をテーマに子供たちの創造力、想像力を育む祭典が8月21日に柳津公民館で開催されました。ウイズコロナとして感染対策を徹底したうえでの3年ぶりに復活開催となりました。...
2022年8月21日

3月1日 柳津町まちづくりビジョンが完成!
柳津町まちづくり協議会では、住民の皆さんの思いをもとに地域の資源や問題、課題などを整理し、これからの地域が取り組む活動分野などを明確にして住民主体のまちづくりを目的として柳津町の将来像を描き、その実現のために10年程度の期間をめどに実施すべき活動をとりまとめました。...
2022年3月1日


1月9日 令和4年新成人を祝い励ます会が開催
令和4年1月9日に新型コロナ感染対策を徹底したなか、柳津小学校体育館で晴れやかに「新成人を祝い励ます会」が開催されました。118名の出席でご家族の参加はできませんでしたが、自治会連合会会長や来賓の方々からの励ましの言葉があり、新成人を代表して伊藤梨々花さんから謝辞をのべられ...
2022年1月9日
bottom of page