top of page

活動記録


境川ふれあい夏まつり花火大会 予告
開催日時:令和7年8月23日(土) ※荒天候の場合翌24日(日) 開催場所:境川緑道公園(柳津道の駅周辺)午後5時00分~ ※花火大会 午後7時00分~ ※夜店ストリート 午後5時00分~ 主催 境川ふれあい夏祭り花火大会実行委員会...
7月18日


世界へ響け!大阪・関西万博で輝いた小学5年生、天保宮下太鼓メンバーの熱演と感動
僕たちにとって、1500人太鼓は初めての経験でした。一生懸命練習を重ね、万博の本番では精一杯の力を出し切り、心から楽しんで太鼓を叩くことができました。 リハーサルではなかなか息が合わず不安もありましたが、本番での大成功の瞬間、最後に「ヤーッ!」という掛け声が一つになった時、...
7月15日


天保宮下太鼓が大阪・関西万博で世界へ発信
7月13日(日)、大阪・関西万博にて「天保宮下太鼓」のメンバーが、日本の伝統文化を発信しようと全国各地、さらには台湾やブラジルから集まった太鼓奏者約1500人と共に、壮大な和太鼓演奏を披露しました。一斉に打ち鳴らされた太鼓の響きは、会場を包み込むように広がり、観客から大きな...
7月13日


どんと!こいこい祭りに多くの子供たちが集合
5月5日のこどもの日に境川緑道公園にて「どんと!こいこい祭り2025」が開催されました。柳津町まちづくり協議会の主催により多くの住民や大学生、高校生や中学生などの協力により運営されていました。行楽日和になったこの日、境川の清流が流れ緑いっぱいの公園で多くの子供たち、家族で賑...
5月5日


境川緑道公園に鯉のぼりが掲揚されました!
4月19日土曜日、柳津町まちづくり協議会の主催で住民の方たちと境川緑道公園に大きな鯉のぼりをたくさん掲揚しました。柳津小学校新4年生による将来の夢や希望を表現した“ハンカチこいのぼり“も掲揚してあります。こんな子供たちの夢を応援できる町にしていきたいですね!...
4月19日


注文を間違える料理店と認知症を考える
福祉健康フェスティバル2024が11月24日、柳津公民館で開催されました。岐阜市社会福祉協議会柳津支部の主催で元気一杯の柳津町をつくろうと健康体操やウォーキング、健康相談などイベントを開催、また、基調講演では「注文を間違える料理店と認知症」というテーマで和田行男氏から自立と...
2024年11月24日


南塚、高桑地区で防災訓練開催
11月17日に地域ごとの防災訓練が行われました。一人ひとりが自分や家族の身を守る行動について考え、備えておく「自助」が基本ですが、次に隣近所を含めた地域住人を助け合い守る「共助」の取り組みが大切といわれています。各地区とも多くの参加者があり防災意識の高さがうかがえました。か...
2024年11月17日


The 柳津フェス 2024が初開催
10月6日に境川緑道公園と柳津天神神社で「柳津フェス」ステージイベントを同時に開催し多くの観客で盛り上がっていました。境川緑道公園ではフラメンコダンス、ベリーダンス、よさこい演舞、アイドルミニライブ、アコギバンドなどで多くの観客を魅了していました。柳津天神神社では同様の演出...
2024年10月6日


宮下地区の秋祭りが復活!
10月5日土曜日に、宮下地区にて秋祭りが開催されました。宮下神輿の巡行が行われ大人も子供たちも、大小の神輿を担いで地域内を歩き八幡神社に無事到着、コロナ過で中止となり昨年は天候で中止となりましたが、今年は天気にも恵まれ久々の神輿巡行ができました。そして天保宮下太鼓による奉納...
2024年10月5日
bottom of page